2025年09月03日
第61回 宮城県公衆衛生学会学術総会を開催いたします。(共催:宮城県公衆衛生学会・東北大学大学院歯学研究科)
日時:2025年9月19日(金)13:30-18:00(予定)
会場:東北大学大学院歯学研究科 臨床研究棟 1階 大会議室(キャンパスマップ:Cエリア_C01)
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/campus/01/seiryo/areac.html
お申込み:https://forms.gle/5GxVUPE8KikQog1v7
※締め切り:2025年9月12日(金)
※当日の混雑緩和のため、事前登録にご協力下をお願いいたします。
【一般口演 / 13:30~】◆ 現地開催
参加費:会員・学生:無料、非会員:1000円
・公衆衛生に関する演題を広く募集いたします。
・演題の応募は、本学会員の方に限定しております。(現在会員でない方は入会をお願いいたします。)
演題登録詳細に関しましては、事務局までご連絡ください。
【特別シンポジウム / 15:30~】◆ 現地/オンライン開催
参加費:無料
※15:30~の特別シンポジウムはハイブリット開催となります。
※オンライン参加の方には、学術総会の前日までにご登録いただきましたメールアドレスにzoomのURLを送付いたします。
【第61回 シンポジウムテーマ】
保健・医療分野における生成AI活用 〜明日の医療・保健事業をデザインする~
座長 小坂 健 教授
▶ 臨床の質を上げるための生成AI活用
香田 将英 岡山大学学術研究院医歯薬学域 地域医療共育推進オフィス 特任准教授
▶ 生成AIで実現するAX化
福家 良太 AIコンサルタント、仙台駅スマートクリニック 医師
詳細については、当学会HPをご確認ください。
https://sites.google.com/view/miyagi-public-health/conference?authuser=0#h.qcbw7k4h3712
【お問い合わせ】
宮城県公衆衛生学会事務局
miyagiph@gmail.com