2024年12月12日
未来型医療創造卓越大学院プログラム生
医学系研究科医科学専攻(博士3年)
辻本 将之
学会名:大学院教育改革フォーラム2024
実施日程:11月15日~11月16日
場所:つくば国際会議場、ZOOMによるオンライン配信を併用
▼大学院教育改革フォーラム2024 / HP
https://gradschool-forum2024.dec.nagoya-u.ac.jp/
名古屋大学で11月15日・16日に開催された、大学院教育改革フォーラム2024に参加いたしました。
今年は、「PhDs, Change the Future」をテーマに、学生ワークショップへの参加、講演の聴講を行いました。
学生ワークショップでは、「博士の10年後を見据えた未来共創に向けた提言」を課題として、博士人材や大学院生に関するデータの分析、原因の考察、博士の理想像に向けた大学への提言について、個人課題をもとに、名古屋大学の学生とディスカッション及び発表を行いました。他大学の学生の意見や発表を聴く中で、各大学の取り組みの違いや学生一人一人が抱える不安、大学や企業、政府の博士人材との関わりについて、考察することができました。また、基調講演やパネルディスカッションでは、ノーベル賞受賞者である天野浩先生のご経験やリーディングプログラム、卓越大学院プログラムの修了生の取り組みなどを伺い、研究やスタートアップの考え方、取り組み方について改めて考える機会となりました。
2日間の大変貴重な機会をいただきました。本フォーラムに携わった全ての皆様に心より感謝申し上げます。