未来型医療創造卓越大学院プログラム

2021年01月05日

セミナーニュース

1月20日(水)FM DTS融合セミナー 株式会社電通 三邊立彦先生講演会「ヘルスケア領域のサービスにおける対話型アプリの可能性」開催のお知らせ

本プログラムでは、FM DTS融合セミナーをオンラインセミナーとして開催いたします。
(共催:東北大学病院臨床研究推進センターバイオデザイン部門、分野横断型医工学研究プラットフォーム(BASIC) )
プログラム生の授業として開講するものですが、公開セミナーですのでどなたでも参加いただけます。
※お申し込み締め切りが、1月19日(火)となっております。お早めにご登録をお願いいたします。
※定員数に達した場合は参加をお断りすることがあります。

・日時:2021年1月20日(水)18:00-19:00
・講師:三邊立彦先生(株式会社電通)
・演題:ヘルスケア領域のサービスにおける対話型アプリの可能性
・会場:オンラインセミナー(Zoomにて開催)
※お申込みいただいたメールアドレスに、リンク先(URL)を送信いたします。

以下[1]か[2]のいずれかの方法で、1月19日(火)までにお申し込みください。
[1] 申し込みフォーム:https://forms.gle/GozkMxGrYP9LAUzZ7
[2] メールに以下を明記の上『1/20 三邊立彦先生講演会参加希望』と題して takuetsu-asu@crieto.hosp.tohoku.ac.jp へご連絡をお願い致します。
1)氏名・フリガナ
2)所属・役職
3)メールアドレス (参加URLをお送りします)

【オンライン参加の免責事項】※必ずお読みください。
◆FM DTS融合セミナーにご参加を頂いた時点で、免責事項に同意したとみなします。
・Zoomの使用方法・操作方法については、本イベントではサポートできません。
・配信URLを他の方に知らせたり、SNSなどで公開しないで下さい。
・回線・機器の状況によっては通信が不安定になったり、それを原因とした映像等の不具合が発生したりする可能性があります。
・予期せずネット環境が乱れる可能性があります。予めご了承ください。
・FM DTS融合セミナーの様子を写真撮影いたします。写真はHP・ブログなどでイベントレポートとして掲載する場合があります。目的外使用は致しません。
・本イベントの録画・録音、画面のスクリーンショットや撮影等を禁止といたします。

【講演者の紹介】
これまで各省庁や企業・県などと様々なプロジェクトの制度設計・事業運営に携わる。電通の新しいビジネスの場として、時代の変化に対応し、新時代のリーダーとしての役割を担う「XR領域」でのビジネス開発を推進している。現在、事業共創局テクノロジー開発部のゼネラルマネージャーとしてヘルスケア・メディカル領域にて活躍されている。

【講演会について】
一般の生活者にとって、健康や病気、介護の話は難しく、情報量も多い上、人それぞれ悩み方が異なる中で、知りたい情報、自分に合った情報を探すことは相当難しいものではないでしょうか?内容によっては、例え相手が医師であっても相談するのが憚られる、恥ずかしいと感じてしまうようなこともよくあることかと思います。一方で、医師や薬剤師は、治療前に患者さんに普段の生活の中でどのような状況であったかを細かく聞いておきたいというニーズがあります。しかし、日々の業務に忙殺され、なかなか十分に情報を取り切れていない状況にあると思われます。

以上のような課題意識の元、三邊先生はAIチャットボットを活用した対話型アプリに可能性があるのではないかと考え、2つのアプリ開発を進めています。4,000万人のアクティブな高齢者及びその家族のQOLの向上を目指す株式会社Lyxisと進めている「超高齢化社会を幸せに生き抜く上で、親世代・子世代それぞれが知っておかなくてはいけない知識や生活の工夫に気づきを与えるため、さらに親子間の情報共有やコミュニケーションを促進するための対話型アプリ」と、メンタルヘルス・スペシャリスト大野裕医師と朝日新聞社と取り組んだ「認知行動療法のメソッドに基づいて作ったストレスケアチャットボットアプリ」開発です。

今回の講演では、この2つのアプリサービスの紹介とトライアルの結果や取り組みを通じて得たファインディングスなどの解説、また今後のヘルスケア・医療領域での対話型アプリの可能性についてもお話しいただきます。

【お問い合わせ先】
東北大学病院臨床研究推進センターバイオデザイン部門
E-mail:takuetsu-asu*crieto.hosp.tohoku.ac.jp(*を@に変更してください)

▲Page Top