2月17 日(水)FM DTS 融合セミナー たねやグループ 山本昌仁社長 講演会「伝統と革新が未来を創る」を開催しました
2月24日(水) AGC株式会社 代表取締役会長 島村琢哉先生 講演会「リーダーは人の心に灯をともす」を開催しました
学生企画セミナー 「卓越生×宮武茉子さん合同サロン」 講演会(1/18 セミナーレポート 髙橋 健吾)
学生企画読書会 第1回「未来の医療を考える読書会」(9/19 読者会レポート 崔 多蔚)
2月3日(水) 第一三共株式会社 常務執行役員研究開発本部長 高崎渉先生 講演会「真のGlobal Pharma Innovator を目指すということは?」を開催しました
1月20日(水) 株式会社電通 事業共創局テクノロジー開発部 ゼネラルマネージャー 三邊立彦先生 講演会「ヘルスケア領域のサービスにおける対話型アプリの可能性」を開催しました
【募集】2021年度4月期 未来型医療創造卓越大学院プログラム候補生の募集を開始しました
2月24日(水)分野横断型医工学研究プラットフォーム(BASIC)講演会 AGC株式会社代表取締役会長 島村琢哉氏「リーダーは人の心に灯をともす」開催のお知らせ
2月17日(水)FM DTS融合セミナー たねやグループ CEO 山本昌仁先生講演会「伝統と革新が未来を創る」開催のお知らせ
2月10日(水) 東北大学大学院薬学研究科 第3回 医薬品開発研究センターシンポジウム 『免疫と創薬』を開催いたします
1月12日(火) 冬祭り ~未来型医療創造卓越大学院プログラム 成果発表会~を開催いたしました
2月3日(水)FM DTS融合セミナー 第一三共株式会社 常務執行役員 高崎渉先生講演会「真のGlobal Pharma Innovator を目指すということは?」開催のお知らせ
1月20日(水)FM DTS融合セミナー 株式会社電通 三邊立彦先生講演会「ヘルスケア領域のサービスにおける対話型アプリの可能性」開催のお知らせ
東北大学大学院医学系研究科辛酉優秀学生賞 優秀賞受賞(12/17 中井琢)
東北大学大学院医学系研究科辛酉優秀学生賞 特別賞受賞(12/17 吉田直記)
12月10日(木) 未来型医療創造卓越大学院プログラム オンライン説明会を開催しました
12月1日(火) 株式会社ケアネット 取締役 風間浩先生講演会「医療メディア編集長が語るヘルスケアITの今後」を開催しました
12月21日(月) FM DTS融合セミナー指定 『食学拠点の形成』キックオフシンポジウム 開催のお知らせ
12月14日(月)~15日(火) FM DTS融合セミナー指定 International Joint Symposium 2020「The 15th International Workshop on Biomaterials in Interface Science」「The 11th Symposium on Innovative Dental-Engineering Alliance (IDEA)」開催のお知らせ
2021年度4月期 未来型医療創造卓越大学院プログラム候補生募集
11月17日 未来型医創造療卓越大学院プログラム ファシリテーター教員事例発表会を開催致しました
8月10日 学生企画 「コロナ禍における動画投稿サイトを用いた難病患者のお見舞いメッセージ動画の取り組み」YouTuber 馬場豊先生 / 11月20日~21日 第8回日本難病医療ネットワーク学会に参加(レポート 吉田直記)
12月10日(木) 未来型医療創造卓越大学院プログラム オンライン説明会開催のお知らせ
12月1日(火)FM DTS融合セミナー 株式会社ケアネット 取締役 風間浩先生講演会「医療メディア編集長が語るヘルスケアITの今後」開催のお知らせ
11月11日(水)FM DTS融合セミナー 株式会社アルム 代表取締役社長 坂野哲平先生講演会「素人が実践した医療機器・医療機器プログラム開発~薬事承認~国際展開まで」を開催しました
11月28日(土) FM DTS融合セミナー指定 第17回東北大学男女共同参画シンポジウム「人を育てる~ポストコロナ時代~」開催のお知らせ
10月28日(水)FM DTS融合セミナー Executive Director of BE Capital(台湾)アーサー・チェン先生講演会「How VC and Accelerator Help Med Tech Startups Hit New Heights」を開催しました
11月18日(水)FM DTS融合セミナー指定 変動地球共生学卓越大学院プログラム(SyDE) 国際シンポジウム・TU×SDGsフォーラム開催のお知らせ
11月11日(水)FM DTS融合セミナー 株式会社アルム Allm Inc. 代表取締役社長 坂野哲平先生 講演会「素人が実践した医療機器・医療機器プログラム開発~薬事承認~国際展開まで」開催のお知らせ
10月28日(水)FM DTS融合セミナー Executive Director of BE Capital(台湾), Mr. Arthur Chen 講演会「How VC and Accelerator Help Med Tech Startups Hit New Heights」開催のお知らせ
9月23日(水)FM DTS融合セミナー 大日本住友製薬株式会社 マーテック戦略推進室長 横田京一先生講演会「製薬企業におけるデジタル革新の実際」を開催しました
9月16日(水) 分野横断型医工学研究プラットフォーム(BASIC)講演会 経済産業省 商務・サービスグループ、ヘルスケア産業課 医療・福祉機器産業室 富原早夏氏「経済産業省が考える、今後の医療機器・ヘルスケア産業政策について ~Covid19の中で考える人生100年時代の課題~」を開催しました
2020年度 教育研究支援経費受給者決定
学生企画セミナー 「医療とゲームの新時代」YouTuber 馬場豊先生 講演会(8/10 セミナーレポート 徳増 平)
PROTECT (PROactive To Emerging COVID-19 in Takuetsu)
9月23日(水)FM DTS融合セミナー 大日本住友製薬株式会社 マーテック戦略推進室長 横田京一先生 講演会「製薬企業におけるデジタル革新の実際」開催のお知らせ
9月16日(水) 分野横断型医工学研究プラットフォーム(BASIC)講演会 経済産業省 商務・サービスグループ、ヘルスケア産業課 医療・福祉機器産業室の富原早夏氏「経済産業省が考える、今後の医療機器・ヘルスケア産業政策について~Covid19の中で考える人生100年時代の課題~」開催のお知らせ
9月10日(木) 第3回 東北大学 知のフォーラム ✕ 東北大学 卓越大学院プログラム「ニューノーマルを創る ~コロナ新時代を拓く東北大学卓越大学院セミナーシリーズ~」を開催
8月3日~8月6日 FM English Basic 開講
8月5日(水)FM DTS融合セミナー エモリー大学 中嶋優子先生講演会「新型コロナが猛威を振るい続ける米国での救急医療~プレホスピタル医療の現場から~」を開催しました
7月22日(水)FM DTS融合セミナー 株式会社ユーグレナ 執行役員 研究開発担当 鈴木健吾先生講演会「ヘルスケア分野におけるSDGsの達成に向けた研究開発について~ウィズコロナに対応するユーグレナ社の研究開発事例紹介~」を開催しました
8月10日(月・祝) 【学生企画セミナー】 日本eスポーツ連合認定 プロゲーマー、YouTuber もこう氏「医療とゲームの新時代」開催のお知らせ
8月5日(水)FM DTS融合セミナー Emory University Department of Emergency Medicine Assistant Professor 中嶋優子先生 講演会「新型コロナが猛威を振るい続ける米国での救急医療~プレホスピタル医療の現場から~」開催のお知らせ
2020年度10月期の未来型医療創造卓越大学院プログラム候補生募集
7月8日(水)FM DTS融合セミナー Bangkok Hospital (バンコク、タイ)日本人マネージャー・医療コーディネーター 則竹淳先生 講演会「東南アジアを中心とした海外の医療事情とホスピタルマネージメント」を開催しました
6月26日(金) ニューノーマルを創る ~コロナ新時代を拓く東北大学卓越大学院セミナーシリーズ~ 第一回 「COVID-19 とは何か?」を開催しました
7月22日(水)FM DTS融合セミナー 株式会社ユーグレナ 執行役員 研究開発担当 鈴木健吾先生 講演会「ヘルスケア分野におけるSDGsの達成に向けた研究開発について~ウィズコロナに対応するユーグレナ社の研究開発事例紹介~」開催のお知らせ
7月10日(金)FM DTS融合セミナー 東北大学 知の創出センター オンライン対談「COVID-19パンデミックに対する国際協調と文化の役割」開催のお知らせ
6月23日(火) FM DTS融合セミナー 株式会社メドレー 代表取締役医師 豊田剛一郎先生講演会「コロナ禍におけるオンライン診療の現状~ポストコロナに向けて考えるべきこと~」を開催しました
7月16日(木) 第2回 東北大学 知のフォーラム ✕ 東北大学 卓越大学院プログラム「ニューノーマルを創る ~コロナ新時代を拓く東北大学卓越大学院セミナーシリーズ~」を開催
7月8日(水)FM DTS融合セミナー Bangkok Hospital (バンコク、タイ)日本人マネージャー・医療コーディネーター 則竹淳先生 講演会「東南アジアを中心とした海外の医療事情とホスピタルマネージメント」開催のお知らせ
7月28日(火) 東北大学大学院薬学研究科 第2回 医薬品開発研究センターシンポジウム 『酸化ストレスと創薬』
6月26日(金) 東北大学 知のフォーラム ✕ 東北大学 卓越大学院プログラム「ニューノーマルを創る ~コロナ新時代を拓く東北大学卓越大学院セミナーシリーズ~」を開催
6月5日(金) FM DTS融合セミナー シスメックス株式会社 上席執行役員 中央研究所長 兼 MR事業推進室長 吉田智一先生 講演会「先端技術/医療と診断技術」を開催しました
6月23日(火)FM DTS融合セミナー 株式会社メドレー 代表取締役医師 豊田剛一郎先生 講演会「コロナ禍におけるオンライン診療の現状~ポストコロナに向けて考えるべきこと~」開催のお知らせ
5月26日(火) FM DTS融合セミナー Program Director (U.S.) Japan Biodesign, Stanford University 池野文昭先生 講演会「未来型医療を創造するみなさんへ~アフターコロナへの挑戦~」を開催しました
6月5日(金)FM DTS融合セミナー シスメックス株式会社 上席執行役員 吉田智一先生 講演会「先端技術/医療と診断技術」開催のお知らせ
5月26日(火)FM DTS融合セミナー Program Director (U.S.) Japan Biodesign, Stanford University 池野文昭先生 講演会「未来型医療を創造するみなさんへ~アフターコロナへの挑戦~」開催のお知らせ
4月27日(月) 未来型医療創造卓越大学院プログラム 2020年度 新入生オリエンテーションを開催しました
【未来型医療創造卓越大学院プログラム対談動画 第三弾】未来型医療創造卓越大学院プログラム プログラムコーディネーター 中山啓子先生
【未来型医療創造卓越大学院プログラム対談動画 第二弾】アメリカ疾病予防管理センター(CDC) 研究員 神谷英美子氏