合同メンタリング / アメリカ疾病予防管理センター(CDC) 神谷英美子先生(12/13 レポート 宋海倫)
大学院教育改革フォーラム2023 に参加し、ワークショップ、ポスター発表にて受賞しました(12/1-2)
※受付終了※
2月15日(木) FM DTS融合セミナー 株式会社コーチ・エィ ファウンダー 伊藤守先生「Coaching Conversation 医療現場への展開」開催のお知らせ
学生企画 / 看護師向けアロマテラピー講習会を開催しました(8/19 伊藤里美)
令和5年度 辛酉優秀学生賞にて優秀賞を受賞(辻本将之)
12月6日(水)FM DTS融合セミナー 株式会社ヤクルト本社中央研究所 特別研究員 松本敏先生講演会「腸内フローラと健康 ~プロバイオティクスの可能性~」を開催しました
2023 TU-HKU-FJMU Symposium on Oral Health SciencesにてPoster presentation Outstanding Awardを受賞(10/26-27 森里美)
日本てんかん学会 Sponsered Award (UCB賞) / 令和5年度医学研究助成金(研究A)医学研究助成 を受賞(此松和俊)
Neuroscience 2023 (Society for Neuroscience)に参加(11/11-15 佐藤志保)
令和5年度 東北大学ブースター研究奨励賞にて最優秀賞(レイテストサイエンス賞)を受賞(佐藤志保)
11月1日(水)FM DTS融合セミナー 株式会社Preferred Networks 水野和恵先生講演会「ライフサイエンス分野におけるPreferred Networksの取り組み: データサイエンスでどういった課題をどのように解決するか ?」を開催しました
【募集】2024年度4月期 未来型医療創造卓越大学院プログラム候補生の募集のお知らせ
1月24日(水) FM DTS融合セミナー オイシックス・ラ・大地株式会社 執行役員 経営企画本部 グリーン戦略室 室長 東海林園子先生「人を巻き込み付加価値を生み出す 〜新たなアップサイクルを実現させるための行動力とコラボレーション〜」開催のお知らせ
合同メンタリング / Bio-Rad Laboratories, Inc., Digital Biology Group, Associate Director 上原輝彦先生(11/14 レポート 櫻井碧)
第5回 ファシリテーター教員事例発表会を開催しました(11/7)
ビルドアップ研修 / ジャパンハートこども病院にて実施しました _カンボジア(9/24-10/1)
オハイオ州立大学理事長・クリーブランド・クリニック・ヒルクレスト病院理事長・在クリーブランド日本国名誉領事の藤田 浩之先生が来訪されました
東北大学・名古屋大学・大阪大学 生命系卓越大学院共創シンポジウムを開催しました(9/15-16)
12月6日(水) FM DTS融合セミナー 株式会社ヤクルト本社中央研究所 特別研究員 松本 敏先生「腸内フローラと健康 ~プロバイオティクスの可能性~」開催のお知らせ
10月4日(水)FM DTS融合セミナー KPMGコンサルティング株式会社 赤坂亮先生講演会「ライフサイエンス・ヘルスケア業界の最新トレンドと大学発スタートアップに対する期待」を開催しました
9月20日(水)FM DTS融合セミナー 有限会社ケイズ・パラダイス 代表取締役 小森谷徹先生講演会「劇場型プレゼン~コミュニケーションで人生を切り拓く~」を開催しました
12月12日(火)【オンライン説明会開催】未来型医療創造卓越大学院プログラム
インターンシップ / 西川株式会社 (9/4-8 宮川紫苑、菊池里美、中川茉莉)
東北大学―防災科学技術研究所 人材育成連携促進ワークショップに参加(9/12 南理央)
11月1日(水) FM DTS融合セミナー 株式会社Preferred Networks 水野和恵先生「ライフサイエンス分野におけるPreferred Networksの取り組み:データサイエンスでどういった課題をどのように解決するか ?」開催のお知らせ
「アイデアソン+仙台」にて東北大学賞(優秀賞)を受賞 (レポート 南理央)
インターンシップ / 株式会社ヤクルト本社中央研究所 (8/28-9/1- 國富 葵)
8月30日(水)FM DTS融合セミナー Blue Bottle Coffee Inc. Strategic Brand Advisor 井川沙紀先生講演会「海外ブランドのローカライゼーション – ブームから文化へ」を開催しました
合同メンタリング / Bio-Rad Laboratories, Inc., Digital Biology Group, Global Marketing Manager 上原輝彦先生(8/28 レポート 小澤哲)
8月8日(火) 夏祭り ~未来型医療創造卓越大学院プログラム 成果発表会~を開催いたしました
10月4日(水) FM DTS融合セミナー KPMGコンサルティング株式会社 赤坂亮先生「ライフサイエンス・ヘルスケア業界の最新トレンドと大学発スタートアップに対する期待」開催のお知らせ
合同メンタリング / 鹿島建設株式会社 土木管理本部土木企画部 人事・教育グループ 専任部長 須田久美子先生(8/4 レポート 平山英幸)
7月19日(水)FM DTS融合セミナー 株式会社ワークマン 専務取締役 土屋哲雄先生講演会「ベンチャーマインドとオープンイノベーションによる事業創造 〜「しない経営」と「データ経営」で4000億円の空白市場を開拓〜」を開催しました
【インタビュー動画公開】令和5年度春 紫綬褒章受章 今岡仁先生 NECフェロー/東北大学特任教授(客員) (レポート 平山英幸、久保田雄大)
9月20日(水) FM DTS融合セミナー 有限会社ケイズ・パラダイス 代表取締役 小森谷徹先生「劇場型プレゼン~コミュニケーションで人生を切り拓く~」開催のお知らせ
8月30日(水) FM DTS融合セミナー Blue Bottle Coffee Inc. Strategic Brand Advisor 井川沙紀先生「海外ブランドのローカライゼーション -ブームから文化へ-」開催のお知らせ
【募集】2023年度10月期 未来型医療創造卓越大学院プログラム候補生の募集のお知らせ
合同メンタリング / Bangkok Hospital 日本人マネージャー・医療コーディネーター 則武淳先生(6/28 レポート 野本達也)
NICT(国立研究開発法人情報通信研究機構)オープンハウス2023に参加(6/22-23 小澤哲)
NICT(国立研究開発法人情報通信研究機構)オープンハウス2023に参加(6/24 張馨方)
インターンシップ / 株式会社カルディオインテリジェンス (6/19-23 佐藤志保)
インターンシップ / Whole Earth Foundation (4/12-6/3 髙橋健吾)
6月7日(水)FM DTS融合セミナー 株式会社三菱総合研究所 研究理事 武田洋子先生講演会「世界の潮流と日本の展望~失われた30年からの復活に向けて~」を開催しました
8月7日(月) 第8回 医薬品開発研究センターシンポジウム「挑戦的アプローチから創薬へ」開催のお知らせ
7月31日(月) FM DTS融合セミナー Stanford University Aaron Gitler, Ph.D.「Expanded mechanisms and therapeutic strategies for neurodegenerative disease」開催のお知らせ
Mushroom Body Meeting 2023に参加(5/30-6/1 西塔心路)
合同メンタリング/内科医・小説家 南杏子先生(5/15 辻 一志)
※受付終了※
7月19日(水) FM DTS融合セミナー 株式会社ワークマン 専務取締役 土屋哲雄先生「ベンチャーマインドとオープンイノベーションによる事業成長 〜「しない経営」と「データ経営」で4000億円の空白市場を開拓〜」開催のお知らせ
合同メンタリング/内科医・小説家 南杏子先生(5/15 菊地里美)
Purdue University 学生交流会に参加(5/11 久保田隆文)
4月24日(月) 2023年度 新入生オリエンテーションを開催しました
2023年度 教育研究支援経費受給者決定
4月26日(水)FM DTS融合セミナー スタンフォード大学 池野文昭先生講演会「シリコンバレーで今、何が起きているか?」を開催しました
※受付終了※
6月7日(水) FM DTS融合セミナー 株式会社三菱総合研究所 研究理事 シンクタンク部門 副部門長 武田洋子先生「世界の潮流と日本の展望~失われた30年からの復活に向けて~」開催のお知らせ
Design Thinking Training 2022_UC Berkeley HAAS MBA BIGに参加(3/19-24 櫻井碧)
世界防災フォーラム/防災ダボス会議@仙台2023に参加(3/12 粕壁幸恵)
世界防災フォーラム/防災ダボス会議@仙台2023に参加(3/12 南理央)
欧州Deep-Tech entrepreneur programに参加(2/4-17 南理央)
欧州Deep-Tech entrepreneur programに参加(2/4-17 粕壁幸恵)
インターンシップ/シスメックス株式会社中央研究所先端工学研究グループ(3/1-10 佐々木亮太)
3月8日(水)FM DTS融合セミナー 味の素株式会社 取締役代表執行役副社長 白神浩先生講演会「味の素グループのパーパス経営 ―イノベーションによる未来の地球・社会への貢献―」を開催しました
※受付終了※
4月26日(水) FM DTS融合セミナー スタンフォード大学 池野文昭先生「シリコンバレーで今、何が起きているか?」開催のお知らせ
2月15日(水)FM DTS融合セミナー 株式会社コングレ 専務取締役 紫冨田薫先生講演会「社会の課題を解決する “場” をつくる ―コンベンションからまちづくりへ」を開催しました
3月10日(金)~12日(日) FM DTSセミナー指定 世界防災フォーラム2023 セッション/学生主体「若手起業家と東北大学生で防災ビジネスを考える」開催
東北大学 加齢医学研究所 第30回研究奨励賞を受賞(辻本将之)
1月18日(水)FM DTS融合セミナー Peatix Inc. 代表取締役 原田卓先生講演会「日本最大級のイベントコミュニティプラットフォーム:Peatixの起業からこれまでの軌跡」を開催しました
東北大学 医学系研究科「令和4年度 辛酉優秀学生賞」特別賞を受賞(岩崎夢大)
公益財団法人 艮陵医学振興会「令和4年度 安斎記念糖尿病研究奨励賞」を受賞(岩崎夢大)
1月17日(火) 冬祭り ~未来型医療創造卓越大学院プログラム 成果発表会~を開催いたしました
3月8日(水) FM DTS融合セミナー 味の素株式会社 取締役代表執行役副社長 白神浩先生「味の素グループのパーパス経営 ― イノベーションによる未来の地球・社会への貢献 ―」開催のお知らせ
大学院教育改革フォーラム2022『新たな価値の創出』ワークショップにて優秀発表賞を受賞(南理央)
東北大学ビジネスアイデアコンテスト2022にて優秀賞を受賞(関芙美)
東北大学ビジネスアイデアコンテスト2022にて優秀賞を受賞(南理央)
インターンシップ/住友ファーマ株式会社のASUプログラムに企業研究員の一員として参加(レポート 森里美)